アートって何だ

ミチ

2009年06月04日 16:10


いま、平野美術館で「アートって何だ」というテーマの展示をしているらしい。

平野美術館のお隣の「もち浜」さんにポスターが張ってありました。もちろん、親のお使いでここまで来たわけで、特にめでたいことがあったわけではないですが、お赤飯を買いました。ここの「おはぎ」が好きです。でもシーズンオフかな?売っていなかったので柏餅を、お仏壇にあげるように買いました。・・・その後は母とわたしの胃袋に入るんです(笑)。

アートって何だ・・・アートって自己表現のスタイルだと、わたしは思います。なんちゃって^^。

このごろ、美術館に行って、おヌードを見ると、おちちの位置が気になってしまいます・・・自分と比べてと、いうわけではありません(笑)。特に日本のです。モデルによるかもしれないけど。以前、彫刻家の見崎先生とそのことで、浜松美術館でお話したんですが、「好みの位置で」ということに納まりました。まあ、そうなんですけど。周りから見たら、変な談話してるな~って思われたかも。わたしは、いやらしくなく、おもわず触れたくなるような「おちち」が描きたい(笑)。赤ちゃんのおしりがかわいいように・・・なんで大人になるとエッチになちゃうんでしょう?。でも全身おヌードはこれからも描かないかな。二次元の美しさ・・・チラリズム。
浴衣を着た女人のつまさきだけでも「エロチシズム」を感じるような・・・そういうのがいいな。

アートからだいぶ離れました?。
おちちとお餅と掛けたわけではありません。念のため・・・天津木村かと思いました?(笑)。

何日が前に迷惑コメントを書き込まれてしまいましたので、不本意ですが、コメントを承認式にしました。
あれは、無作為に入るんですよね。ご了承ください。

関連記事