黒猫のねこはんこ
浜松印章尾張町店にも
ねこはんこを置いていますが、植松町と尾張町ではお客さんの好みが違うようです。
尾張町は黒猫が人気があるようです。
植松町はランダムかな。
黒猫は横切るとどうのという方もいますが、影のようでしなやかでミステリアスなのは確かですね。
以前も書きましたが、
夏目漱石の猫は黒猫で、夏目家に出入りしている人(サザエさんで言うところの三河屋さんのような人)が、猫嫌いの奥方に「この猫は爪まで黒いですから、珍しい福猫ですよ。」と、言った途端、その猫をたいそう可愛がったそうです。
何にせよ、可愛がられる猫は幸せで、そういう小さなものを慈しむ心が福や幸を呼び込むんだと思います。
黒猫は魔除けと呼ぶ方も多いですね。
クロネコヤマトも黒猫ですね。
いわれがあるのかしら。
この黒猫の
ねこはんこは初期の作でニスを塗ったので、テカッってしまって、物によっては陶器のような品の出るものになったりもするのですが、なんだかボディビルダーのような艶が・・・。
「マットな方がいいよ。」と助言もいただいて、今はどの
ねこはんこもニスを塗っていません。この子も最近もらわれていきましたよ。
黒猫のストックを作らなくっちゃ^^。
にほんブログ村
関連記事