感染
今年はどんな年になるでしょうか。
うさぎ年ですから、ぴょんと自分の壁を跳び越したいですね。(by昨日の笑点から)
インフルエンザなどのウイルス性の病気の感染も怖いですが、心の闇、ストレスの感染に注意したいものです。
以前、長男が通っていた高校の校長先生が教えてくださいました。
その話も、東大かどこかの校長(総長?)先生のお話からの引用だったと思いますが、
たとえば、家庭でストレスを受ける。
たとえば、学校でストレスを受ける。
「勉強しなさいよ。」「だめだな。」など、直に来るものもあれば、
家庭の中の雰囲気がよくない、学校で疎外感を感じるなどの環境によるストレスもあります。
そのストレスを受けた人が、また別の人に嫌な思いをさせるということをする、
その別の人がまたまた別の人に・・・というように感染していくという・・・。
それを自分の中で消化できる強い人間になって欲しいというお話でした。
最近のいじめや虐待のニュースをみていると、
このようにマイナスの意識が感染していった結果のように思えてなりません。
ひとりひとりが意識して負の感染を防げれば、明るい方に世の中が変わりそうです。
自分一人ができることは限られていて、自分一人がやったからって何も変わらない
と、思う人もいるかもしれませんが、自分一人がしたことが誰か一人を変える事もあるかもしれません。
なにより、イイと思ったことを実行する事で自分が変わると、思います。
花にも、鳥にも、人にも、自分にもいい、いい一年にしたいと思います。
にほんブログ村
関連記事