2009年05月04日
御殿屋台 尾張町

昨晩、浜松祭りを見に行ってきました。毎年、引き回しに参加しますが、今回は、子供達も帰省できなかったり部活だったりとかで出れないようだったので、もう、家にいようかな・・・と思ったんですけど、ドンドンピッピのあの音が聞こえると・・・

今回は、昨晩だけ姪の舞ちゃんが屋台のお囃子でつつみをたたくというので、楽しみでした。
一生懸命たたいてました。いろんな町内の屋台も見てきました。お囃子の子どもは、いつもの顔とまた別の可愛いさがありますね。町によって飾り方、お化粧、男女混合、女子限定だったり、曲目も違うんですね。笛の人も、屋台乗ってたり、屋台の後ろから歩いてきていたり、観察するのも面白かったです。
今晩も、お天気もったら、いってこよう♪。
Posted by ミチ at 10:26│Comments(0)
│日々のあれこれ