› はんこやのからす › 浜松印章から › 浜松こどもdo楽市

2013年11月13日

浜松こどもdo楽市

浜松こどもdo楽市

10日の日曜日は浜松商工会議所青年部主催のイベントに参加してまいりました。

内容は

「小学校高学年の児童を対象に「仕事」テーマをとし、参加児童が浜松の企業の実際の仕事を体験してもらうことにより

・浜松の商工業の魅力を知り

・仕事の楽しさと対価を得る繋がりを学び

・将来、浜松の商工業に携わる事への意識を培うことにより浜松の商工業を未来へ紡いでいく ことを目的とした事業。」

と、いうことで「はんこやさん」として、何ができるか考えました。

子供でも比較的ハンコ作り体験ができると言う事で、図画工作に向いている

柔らかい石を用意し篆刻(てんこく)と言う、石に印を彫る事をいたしました。

浜松こどもdo楽市
(スタート前の雰囲気)

朝、7時30分搬入。

10時スタートだったかしら。

6人ずつ、6回交代で計35名(一名欠席)のお子様と楽しく体験させていただきました。

印を彫り始めると、みんな真面目で、熱心に取り組んでくれました。

私たちも子供に教えるのは、中学生以上が多くって、小学生は怪我しないかとか心配しましたが、そういうこともなく、新鮮な気持ちで、また入れるデザインなどにも刺激を受けました。とても貴重で楽しい時間になりました。

浜松こどもdo楽市

また、ご自身でも彫ってみたい。

彫って欲しい。

他のはんこの事も聞いてみたいなどなど、

是非お店にお問い合わせいただきたいと思います^^。

(有)浜松印章まで♪。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村



タグ :はんこ篆刻

同じカテゴリー(浜松印章から)の記事
ジーク!ジオン!!
ジーク!ジオン!!(2014-05-29 19:16)

ハンコのちから?
ハンコのちから?(2012-08-25 18:23)

落款印をゴム印で
落款印をゴム印で(2012-07-15 13:42)

にしきぶくろ
にしきぶくろ(2012-07-07 09:50)

版下作り
版下作り(2012-07-06 12:07)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松こどもdo楽市
    コメント(0)