› はんこやのからす › 日々のあれこれ › 浜松祭り

2010年05月06日

浜松祭り

浜松祭り
この連休は、夕方から浜松祭りに行ってきました。

浜松祭りは、毎年、子供の誕生と健やかに成長する事を願って行われる浜松市民みんなで盛り上げるお祭りです。

昼間は凧揚げで、中田島砂丘近くの凧揚げ場で、6畳、8畳などの町内別の大きな凧を揚げます。その後は、合戦。凧の糸同士を絡めて切りあいです。凧には一年以内に誕生した町内の赤ちゃんの名前が入っているので、どの町内も一生懸命です。

画像は夜の御殿屋台です。
御殿屋台も町内別です。
これは、元城町。
元城町には浜松城があるので、屋台もお城のようです。

浜松祭りかっこいいキラキラ


昨晩は、中央鍵盤の芸者さんお姐さん方々も伝統の底抜け屋台で登場しました。

「やっぱり、年季が違う。」と、浜松の花街、千歳町に長く住んでいた母は、感慨無量で感激していました。

浜松祭り





尾張町の屋台は、今年も、姪の舞ちゃんが乗っていました。

3日間、ニコニコして乗っていました。

色が白くて、お目目パッチリで、可愛いので、よく目立っていました(おばバカです汗汗)。

浜松祭りは威勢のよさと艶やかさと両方あって見所満載だから、もっとメディアで取り上げて欲しいなハート





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
武将で盛り上げ
武将で盛り上げ(2014-08-15 10:51)

皐月人形
皐月人形(2013-05-14 15:47)

バレンタイン
バレンタイン(2013-02-17 12:28)

初詣
初詣(2013-01-02 18:11)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松祭り
    コメント(0)