2012年05月04日
浜松祭り
浜松祭り、夜の御殿屋台引き回しです。
昨晩は、珍しい絵が撮れましたよ。
尾張町、池町、元目町の屋台は3つ並びました。場所は日管のところです。
もちろん、その先では3町激練

尾張町の屋台です。
屋台では子供たちが一生懸命覚えたお囃子をやっています。
町内によって、演目が違い、鳴り物も変わります。
浜松祭りでは観光客を50万人ほど見込んでいるそうな。
浜松市全体がお祭りで、屋台も市街地から各町に帰っていくから、街中ならどこでも屋台を見れます。屋台に施された彫刻も見ものです。
とても間近でお祭りに接する事ができるから、遠方のお客さんも楽しめるんじゃないかな。
今夜も見に行ってきます


にほんブログ村
Posted by ミチ at 13:52│Comments(0)
│日々のあれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。