2012年05月06日
浜松祭り最終日
今夜は、お祭りも最終で、ちょっと本部席近くまで行ってきました。
様々な町内の練りにも遭遇。
進軍ラッパと太鼓、笛で、勇ましく練っていました。
町によって、旗の大きさ、デザイン、本数なども違い面白い。
野口町は、写真撮れなかったけど、旗も大きく、ちょうちんもすごかったね。
御殿屋台のデザインも面白いですね。
写真は八幡町(はちまん)。
八幡様のある町だから、厳かな感じがします。
一番の交差点では中沢町が威勢よく練っていました。
しばらくいくと中沢町の屋台も発見。
中沢町の屋台の上には「おかめ」「ひょっとこ」が乗って、面白かったし、めずらしくって、みんな写メ撮っていました。
おさわり無料わんこもナデナデしてきました

また、来年ですね。
アクシデントなどなく、無事行える事が何よりですね。
さ、また明日からがんばろう♪。

にほんブログ村
Posted by ミチ at 00:22│Comments(0)
│日々のあれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。