2009年06月07日
消しゴムはんこ

ポチで~す。
いえいえ、名前はありません。
刺激されて、消しゴムはんこに挑戦



歩いてみました

試作品です。
カッターしかウチになかったのに、強行作成したので、まだ、売り物としては、完成度が足りません。
消しゴムはゴムだけど昔習った彫りゴムのゴムとも違う感覚・・・ゴム刀のほうが、カッターより切れるけど、ゴム刀研ぎたくない(笑)。彫刻刀を調達してこよう

・・・これは、おもしろい。はまりそう。
早いうちに、商品にしたいな♪。勝手に、「からす工房」とか「からす庵」名前付けて店先に置いちゃおう(笑)。
売れるかな?。しかし、いくらぐらいで売ったらいいのか検討もつきません。
このくらいなら・・・という価格があったら、書き込みお願いいたします。
売りつけませんから・・・参考にさせてほしいです

私の想像では、手間がかかっているわりに¥500~¥800かな~って思っています。
Posted by ミチ at 16:28│Comments(3)
│消しゴムはんこ
この記事へのコメント
はじめまして。
足跡から来ました。
この消しゴムはんこ、わんこもお手製ですか。
かわいいです。
わたしは、ほとんど全部カッターで掘ります。
オルファのでかいのです。
余白を丸刀で削り落とすのと、細い線を三角刀でやるくらい。
値段は、手間賃とおもって戴いたらいかがですか。
消しゴムはんこは手作り、世界にひとつだけですので。
ちなみにわたしは、500円玉くらいのもので500円(笑)で販売しています。
上のわんこがお手製ならもっと高くてもいいかと。
はんこの上(何て言いますか)、ちょうどいいのがなくて、悩みどこなんです〜。
ながなが失礼しましたm(._.)m
足跡から来ました。
この消しゴムはんこ、わんこもお手製ですか。
かわいいです。
わたしは、ほとんど全部カッターで掘ります。
オルファのでかいのです。
余白を丸刀で削り落とすのと、細い線を三角刀でやるくらい。
値段は、手間賃とおもって戴いたらいかがですか。
消しゴムはんこは手作り、世界にひとつだけですので。
ちなみにわたしは、500円玉くらいのもので500円(笑)で販売しています。
上のわんこがお手製ならもっと高くてもいいかと。
はんこの上(何て言いますか)、ちょうどいいのがなくて、悩みどこなんです〜。
ながなが失礼しましたm(._.)m
Posted by ぶん屋あき at 2009年06月07日 17:43
お邪魔します。
とっても可愛いアイディアだと思います。
若い女性に絶対に受けると思いますよ。
私、オジサンですが・・・。
とっても可愛いアイディアだと思います。
若い女性に絶対に受けると思いますよ。
私、オジサンですが・・・。
Posted by りせい
at 2009年06月10日 15:48

ぶん屋あき さま
はじめまして。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
もち手の部分は、篆刻用語だと、「ちゅう」というそうです。昔、紐を通して首から提げた部分だから・・・らしいです。持つところ、懲りたいです(笑)。自分だったら、買ってしまいそうと思うようなものを作りたいと思っています。
また、気軽に遊びに来てください。
りせい さま
ありがとうございます。
はりきって、作っていきたいと思います♪。
はじめまして。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
もち手の部分は、篆刻用語だと、「ちゅう」というそうです。昔、紐を通して首から提げた部分だから・・・らしいです。持つところ、懲りたいです(笑)。自分だったら、買ってしまいそうと思うようなものを作りたいと思っています。
また、気軽に遊びに来てください。
りせい さま
ありがとうございます。
はりきって、作っていきたいと思います♪。
Posted by ミチ
at 2009年06月14日 12:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。