2010年01月14日
まるたやのケーキ

おやつにまるたやのケーキをいただきました。
まるたやといえば、チーズケーキが有名で、地方発送もしていますね。
たしかチーズケーキのお取り寄せランキングも上位だったような。
浜松にいると、お馴染みの味ですが、なかなか全国的にもレベル高いらしいです。
以前、と言ってもすんごい前ですが、東京の親戚にお茶請けに出した時に絶賛でした。東京の親戚は、とある財閥や有名デパートなどと関係のあった方で、美味しいお店をたくさんご存知の方々でしたから味覚は間違いないです。
私にとって、まるたやといえば、鍛冶町です。特に二階の喫茶コーナーが大好きでした。クリームあんみつ。ハンバーグサンド。スパゲッティ何を食べても間違いない味でした。今はもう、楽しめないのが残念です。また、食事しちゃうとケーキは買って帰るものになってましたね(笑)。
佐鳴台店限定?のアップルパイもおいしいですよ^^。
毎日、ちょっとしか焼かないんですよ。ウチの長男はコレが一番好きです。

にほんブログ村
Posted by ミチ at 17:12│Comments(2)
│口福なひととき
この記事へのコメント
まるたやを記事にして下さってありがとうございます!まるたやのチーズケーキは日経お取り寄せチーズケーキのナンバーワンに輝いたお姫様的商品です。全国にファンの方々がいらっしゃいます。
エクレアが写ってますなぁ。これは、生チョコクリームとカスタードのダブルクリームで特別な味です。シュー皮も職人が焼いていますよ〜。
入社してまだ3ヶ月になりませんがだいぶ試食したなあ(汗)。
エクレアが写ってますなぁ。これは、生チョコクリームとカスタードのダブルクリームで特別な味です。シュー皮も職人が焼いていますよ〜。
入社してまだ3ヶ月になりませんがだいぶ試食したなあ(汗)。
Posted by ぶん屋あき at 2010年01月16日 20:35
まるたやさんは焼き菓子もおいしいですね^^。
ピラミッドを割れる列ごとに惜しむように食べるのが好きです。
ドライフルーツが入ったのも好きです。
昔はサバランもあったんですよ。最初に覚えたラム酒の味。
鼻にぬけるアルコールが子供ながらに「たまらん。」と(笑)。
写真はお母さんのセレクトです。ザッハトルテは次男の大好物です。次男はチョコレート怪獣です^^。
このブログも会社と分けて、私的にはプライベートな感じになったし、ブログ村で浜松近隣以外の方も訪ねて来て下さるので、地元のお気に入りのお店をご紹介できたらなと思っています^^。
ピラミッドを割れる列ごとに惜しむように食べるのが好きです。
ドライフルーツが入ったのも好きです。
昔はサバランもあったんですよ。最初に覚えたラム酒の味。
鼻にぬけるアルコールが子供ながらに「たまらん。」と(笑)。
写真はお母さんのセレクトです。ザッハトルテは次男の大好物です。次男はチョコレート怪獣です^^。
このブログも会社と分けて、私的にはプライベートな感じになったし、ブログ村で浜松近隣以外の方も訪ねて来て下さるので、地元のお気に入りのお店をご紹介できたらなと思っています^^。
Posted by ミチ
at 2010年01月17日 18:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。