› はんこやのからす › 口福なひととき › とぐらさん

2010年08月30日

とぐらさん

昨晩は、お母さん同士の呑み会で、肴町のとぐらさんに行ってきましたニコニコ。ある意味、女子会??。毎回、とぐらさんでやっています。

毎回、14,5人集まるんですが、昨晩は7人で、ちょっと寂しいかな~と思ったら、結構盛り上がりました。

お母さん同士の情報交換の場所でいつもいろんなヒントや知恵をいただいていますパンダ

とぐらさん

今年初のマツタケ~キラキラ
鱧も入っていたゾ。

お造り、創作料理の数々のコースメニューハート
焼き魚はアマダイだった。京都に居る時よく食べた。ぐじですね。

店長さんが向上心のある方で、毎回感想を聞かれます。なので、前回、私が肉を少し入れてほしいというリクエストをした結果、鶏肉のソティーが出てきました。ご無理言いましたパー。和、洋、伊の混合で美味しかったです。

毎回、次は何が出てくるだろうと、楽しみです。

それと、昨日の夜は生ビールが美味しかった~ビール

とぐらさんは古民家風の内装で座敷が掘りになっていてくつろいでしまいますニコニコ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(口福なひととき)の記事
小夏
小夏(2014-05-29 11:56)

トマト担々麺
トマト担々麺(2014-05-26 18:23)

母の日に生焼き菓子
母の日に生焼き菓子(2013-05-15 19:40)

クリスマスケーキ
クリスマスケーキ(2012-12-26 13:36)


この記事へのコメント
こんにちは(*^_^*)
女子会?主催者Kで~す
楽しくおいしかったね♪

京都にいたことがあるって??
パパさんとの思い出の地かな?

とぐらの大将は京都で修業した方なのできっと話が合うかもね(^^♪

また行きましょう(^O^)/
Posted by K at 2010年09月02日 10:23
は~い。この間はお世話になりました♪。
また、次回も楽しみにしています。

京都はね、主人が京都で仕事を持っていたので、一年間過ごしました^^。20歳のときです。そういったこともあって、長男の名前に「京」をつけました^^。西院というところに住んでいましたよ~。
Posted by ミチミチ at 2010年09月03日 10:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とぐらさん
    コメント(2)