› はんこやのからす › 口福なひととき › カレー焼きうどん

2010年10月08日

カレー焼きうどん

蛍光灯の光が美味しさを減少させる効果を発揮していますが、結構美味しいカレー焼きうどんです。

カレー焼きうどん

材料は例によっておおざっぱです(笑)。
・ゆでうどん(袋に入って売っているよくあるもの)・好みの肉を好みの量で・キャベツ・にら
・カレー粉(料理用カレーパウダー)・サラダ油・酒・塩・コショウ・しょうゆ

作り方も例によっておおざっぱです。味見をしながら進行して下さい。
・うどんを水でほぐし、ざるに揚げてよく水を切ります。
・キャベツは一口大。親は芯は取りますが、
 私は芯も歯ごたえが好きなので芯の部分をタテに切り込み使います(エコだしね)。
・にらは根元の固い部分を切りとって、3~4センチくらいに切ります。
・まず、フライパンに油を引いて塩コショウした肉を炒めます。
・肉に火が通ったら、キャベツ、にら、うどんを入れて混ぜ合わせながらさっと炒めます。
・そこにカレー粉、酒、醤油を入れて炒めます。好みで味を整えます。
 カレー焼きうどんなので醤油は隠し味程度です。

好みでにんじんやもやし、ピーマン、かまぼこなどを入れても美味しいと思いますニコニコ

涼しくなってきたので、うどんのレパートリーを増やしたいです。
いつか行こうと思っていた焼きうどんやさんがなくなってしまいました。
そこで宣伝していた「うどんカルボナーラ」にチャレンジしてみたいと思います。
行った事が無いので味はわかりませんが、自分の想像した通りの味にしたいと思いますナイフ&フォーク

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(口福なひととき)の記事
小夏
小夏(2014-05-29 11:56)

トマト担々麺
トマト担々麺(2014-05-26 18:23)

母の日に生焼き菓子
母の日に生焼き菓子(2013-05-15 19:40)

クリスマスケーキ
クリスマスケーキ(2012-12-26 13:36)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレー焼きうどん
    コメント(0)