› はんこやのからす › 手作りおうちごはん › 秋のビールもとい発泡酒

2011年09月14日

秋のビールもとい発泡酒

日中暑く、夕方からちょっといい雰囲気の風が吹いたりして

月は綺麗だし、虫の音も心地よい。

そうなると晩御飯が楽しみだし、美味しい。

秋のビールもとい発泡酒

主人が買ってきてくれた秋の発泡酒。

一口呑んで「ビール?」かと思っちゃった。

発泡酒も腕を上げています。

でもビールを呑むと「やっぱ、発泡酒とは違うよね~」と言っちゃいます。

味の奥行きでしょうか。

発泡酒の方が軽めでいい時もあって、普段気軽に呑むなら発泡酒で問題ないですね。

しかも、このサントリー秋楽は黒とのハーフ&ハーフのような味わいで

長島元監督の「いいですね~」という物まねをしちゃいたくなるほどのお味です。


お供は、砂肝と伏見唐辛子の炒めたもの。

ミチお得意の焼くだけクッキングナイフ&フォークです。

砂肝は処理されたものを買ってきたので、特に楽。

①フライパンにサラダ油と刻んだにんにくを入れ加熱。

②にんにくの香りが出たら塩コショウした砂肝を投入。

③多少焦げ目が付くくらい炒めます。

④そこにへたをとり半分に切った伏見唐辛子を入れて味を整える程度の塩コショウで炒めます。

終了。

伏見唐辛子は辛くない唐辛子で、しし唐より皮が固めな感じです。

ときどき、ジワッとした辛さがあるものも紛れています。


しかし、

手軽なのでついつい使ってしまうんですが、

いつも写真に撮る器がピザーラだよね(爆笑)。

とっとこハムタローです(あ~笑いすぎ、苦しい汗)。

このシリーズ、マグカップもそうだけど、この器は丈夫だね~。

今度は写真を撮るかもしれないと思って器にも気をつけよう!


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(手作りおうちごはん)の記事
とろろ納豆そば
とろろ納豆そば(2014-06-16 12:15)

オムカレー
オムカレー(2012-09-23 17:53)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のビールもとい発泡酒
    コメント(0)