› はんこやのからす › 口福なひととき › ボジョレーヌーボー2011

2011年11月25日

ボジョレーヌーボー2011

今頃~?と思われるでしょうか?ははは・・・

実は、パソコンの故障でブログにUPするのが遅くなりました。

今年のボジョレーは解禁の・・・翌日にいただきましたニコニコ

ボジョレーヌーボー2011

チキンをデミグラスソースで煮込んでみました。

ハインツの缶詰で煮込みます。

ビーフシチューの作り方がその缶詰に乗っているんですが、その通りに作ります。

レストランの味になります。

チキンの場合は牛のすね肉ほど煮込まなくていいので、早くできます。

鶏の胸肉を丸ごと料理する私。

主人と次男には毎回「何で切らないの?」と言われますが、

「そのほうが肉の醍醐味があるから。」という私に納得してしまうのです。

肉食獣の長男は、この場に居れば、絶対私の味方です。

具(野菜)は気分で決めます。

今回は、シメジ、舞茸、インゲン、玉ねぎでした。


今年のボジョレーはいかがでしたか?

私は珍しく酔いました。

眠りについてからから激しい頭痛。

二日酔いが何時間か前倒しで来たみたい。

朝になるまでには治まりましたが・・・。

呑むときはおいしく呑むんですが、このように後から来るお酒があります。

20代にはこんなことなかったんですが、

30代になったときに初めて二日酔いになってからちょくちょくあります。

永く楽しむために気をつけたいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


タグ :洋食

同じカテゴリー(口福なひととき)の記事
小夏
小夏(2014-05-29 11:56)

トマト担々麺
トマト担々麺(2014-05-26 18:23)

母の日に生焼き菓子
母の日に生焼き菓子(2013-05-15 19:40)

クリスマスケーキ
クリスマスケーキ(2012-12-26 13:36)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボジョレーヌーボー2011
    コメント(0)