2012年08月17日
やきうどん
やきうどんを作りました。
クックパドを参考にしました
。

材料:ゆでうどん 豚こま キャベツ にんじん ちくわ
醤油 みりん 塩コショウ 花かつお 油
ゆでうどんは、電子レンジで1分程チンすると、書いてありましたが、
グッチ雄三は熱湯で温めたほうがいいと、何かで言っていたので信じてみました。
タレを作っておきます。
醤油とみりんで、みりんの方が多いくらいで、味見をしたときにめんつゆのような味になるようにします。(いつもながら、大ざっぱで申し訳ない。)2人分で100ccぐらい。
フライパンに油を熱し、豚こま、ちくわ(輪切り)、にんじん(短冊切り)をさっと炒めます。塩コショウもします。
さらにキャベツを入れ、さっと炒め、最初のうどんを入れます。
そこで塩コショウと花かつおを入れ炒めます。
全体に混ざったら、タレをいれ炒めます。タレがなくなったら出来上がり。
花かつおをかけて完成。
いろいろ大ざっぱ過ぎて、クックパドの意味があるのか不明(笑)。
本当は、ピーマン入れるらしいんですが、妹がピーマン弱いので抜いてみました。
しかし、美味しくできたので、レパートリーに追加です。
ちくわがいい感じです。
ビールと合うんです^^♪。
今回はしょうゆ味ですが、ソース味にも挑戦してみたい。

にほんブログ村
クックパドを参考にしました

材料:ゆでうどん 豚こま キャベツ にんじん ちくわ
醤油 みりん 塩コショウ 花かつお 油
ゆでうどんは、電子レンジで1分程チンすると、書いてありましたが、
グッチ雄三は熱湯で温めたほうがいいと、何かで言っていたので信じてみました。
タレを作っておきます。
醤油とみりんで、みりんの方が多いくらいで、味見をしたときにめんつゆのような味になるようにします。(いつもながら、大ざっぱで申し訳ない。)2人分で100ccぐらい。
フライパンに油を熱し、豚こま、ちくわ(輪切り)、にんじん(短冊切り)をさっと炒めます。塩コショウもします。
さらにキャベツを入れ、さっと炒め、最初のうどんを入れます。
そこで塩コショウと花かつおを入れ炒めます。
全体に混ざったら、タレをいれ炒めます。タレがなくなったら出来上がり。
花かつおをかけて完成。
いろいろ大ざっぱ過ぎて、クックパドの意味があるのか不明(笑)。
本当は、ピーマン入れるらしいんですが、妹がピーマン弱いので抜いてみました。
しかし、美味しくできたので、レパートリーに追加です。
ちくわがいい感じです。
ビールと合うんです^^♪。
今回はしょうゆ味ですが、ソース味にも挑戦してみたい。

にほんブログ村
Posted by ミチ at 20:16│Comments(0)
│手作りおうちごはん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。