› はんこやのからす › 篆刻研究会 遠邇篆会 › 第18回遠邇篆会篆刻展

2009年11月10日

第18回遠邇篆会篆刻展

第18回遠邇篆会篆刻展

はじまりました^^。

篆刻です。篆刻のみの作品から、篆刻と書、篆刻と絵など、会員も多彩なら作風も多彩です。

落ち着いたものから、一枚の紙なのに、内容がてんこ盛りで楽しめるものもあります。

梅先生回顧ということで今年惜しまれつつ世を去った梅先生の作品も何点か出ています。始める前に黙祷を捧げました。

10日午後からでしたが、待ちきれず、朝から来てくださった方もいました。展示は15日(日曜)4時までです。
第18回遠邇篆会篆刻展
東海道五十三次を篆刻したものの展示もあります。

以前、紹介した鳥虫篆の「掛川」もここに展示しています。

彫った実物も展示しています。
手にとってご覧いただけます。

私の当番は13日の金曜日。午後1時ごろから6時までです。

私の作品は東海道以外に2点です。


また、他の会員さんので私が気に入っちゃったのとか、
自分の反省も盛り込みながら、ブログで紹介いたします。お楽しみに♪。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(篆刻研究会 遠邇篆会)の記事
篆刻展 ♪ 明日まで
篆刻展 ♪ 明日まで(2013-11-09 09:00)

篆刻の展覧会
篆刻の展覧会(2012-11-13 21:40)

いよいよ来月
いよいよ来月(2012-10-11 17:29)

研修会のリポート
研修会のリポート(2012-04-06 11:06)

講習会
講習会(2012-03-12 12:05)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第18回遠邇篆会篆刻展
    コメント(0)