2010年10月31日
職人市場in千歳に行ってきました。
昨晩は職人市場in千歳に行ってきました。
台風が来ていましたが、夕方には雨も止み、温度も少しあがっていい感じ。
今回のイベントを教えてくれた同級生のお店「繁松」さんに向かうと、細い路地が人でいっぱい。
大盛況で、ビールや飲み物はあるけど肴はもう売り切れのお店が続出
。
台風なんて何のそのという方が多かったんじゃないかな???。
そんな中、目的の一部をGETしてきましたよ
。

「キッチントム」の牛スジのトリッパ&ワイン
。
翌日お肌がプルプルになるんじゃないかという煮込み料理。
絶対、ここの洋食は間違いないというお味。これで一切れでいいからフランスパンが付いたら最高
。
奥の黒板に書いてあったメニューをしっかりCHECK!!。ビーフシチュー食べてみたい♪。
商品がなくなる前にと次に移動中、前売りチケットを使い切ろうといくつか餃子やケーキも購入しました。
次に入ったお店は「串膳」。生ビールとつくねが一本付いてきて¥500。写真撮ってくるの忘れた
。
女将さんがひとりで切り盛りしていました。思った以上にお客さんが入ったのと普段からの常連さんでてんてこ舞いだったらしいです。でも、このご時勢、忙しくて出る悲鳴は大歓迎と言っていました(ウンウン同感)。
ところどころでギターやアコーデオンを弾く人たちも出てきて(曲はジプシーキングだったよ)、夜の千歳はにぎやかで、雨上がりの空気と濡れた路面に映る明かりで情緒たっぷり。
子供の頃いて見た子供の目線の千歳と大人になって大人の目線で楽しめる千歳は全然ちがう。
どちらも夜の千歳は楽しかったけど、脇から見るのと参加するのと違うような違いがあります。
次回はもう少し早く出かけよう。
次回が今から楽しみ
。

にほんブログ村
台風が来ていましたが、夕方には雨も止み、温度も少しあがっていい感じ。
今回のイベントを教えてくれた同級生のお店「繁松」さんに向かうと、細い路地が人でいっぱい。
大盛況で、ビールや飲み物はあるけど肴はもう売り切れのお店が続出

台風なんて何のそのという方が多かったんじゃないかな???。
そんな中、目的の一部をGETしてきましたよ


「キッチントム」の牛スジのトリッパ&ワイン

翌日お肌がプルプルになるんじゃないかという煮込み料理。
絶対、ここの洋食は間違いないというお味。これで一切れでいいからフランスパンが付いたら最高

奥の黒板に書いてあったメニューをしっかりCHECK!!。ビーフシチュー食べてみたい♪。
商品がなくなる前にと次に移動中、前売りチケットを使い切ろうといくつか餃子やケーキも購入しました。
次に入ったお店は「串膳」。生ビールとつくねが一本付いてきて¥500。写真撮ってくるの忘れた

女将さんがひとりで切り盛りしていました。思った以上にお客さんが入ったのと普段からの常連さんでてんてこ舞いだったらしいです。でも、このご時勢、忙しくて出る悲鳴は大歓迎と言っていました(ウンウン同感)。
ところどころでギターやアコーデオンを弾く人たちも出てきて(曲はジプシーキングだったよ)、夜の千歳はにぎやかで、雨上がりの空気と濡れた路面に映る明かりで情緒たっぷり。
子供の頃いて見た子供の目線の千歳と大人になって大人の目線で楽しめる千歳は全然ちがう。
どちらも夜の千歳は楽しかったけど、脇から見るのと参加するのと違うような違いがあります。
次回はもう少し早く出かけよう。
次回が今から楽しみ


にほんブログ村
Posted by ミチ at 14:09│Comments(0)
│口福なひととき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。