2011年04月23日
簡単♪うなぎご飯
そういえば、先月食べて、撮った画像をUPし忘れていました
。
これは、紹介しなくては
。

弟がいただいてきたのですが、うなぎごはんの素です。
炊き立てのご飯に混ぜるだけ。

レトルトパックにうなぎが入っていて一袋に対してご飯二合を混ぜる。
ウチはうなぎダメな家族もいるので、この日は6合炊いて、ここから2合取り出す。
さあ、どうしましょう。
・・・ケーキを切り分けるようにお釜のご飯の約三分の一あたりをボールに取り出し混ぜましたよ。
やったー
まだまだ算数できてるじゃんと、思っちゃった。
思いつくのに時間かかったけど
。
2合炊いてから、4合炊くと一緒にご飯食べれないし~とかね(笑)。はずかし。
粉山椒もついていました。
「おにぎりにしてもいいね♪」と、ウチの子は言っていました。
浜松にはこのお店以外にもこのようなうなぎごはん、うなぎ茶漬けなどの便利商品がたくさんあります。
灯台下暗しで、地方から見たらすごい事が意外と地元の人は気付かない事ってありますね。
浜松の美味しいものもそうですよ。きっと。
浜松を応援する為にも気に掛けてみよう。
東北もがんばってほしいけど、浜松もがんばらなくちゃ。
浜松の美味しいものもチョコチョコ挙げていきたいな♪

にほんブログ村

これは、紹介しなくては


弟がいただいてきたのですが、うなぎごはんの素です。
炊き立てのご飯に混ぜるだけ。

レトルトパックにうなぎが入っていて一袋に対してご飯二合を混ぜる。
ウチはうなぎダメな家族もいるので、この日は6合炊いて、ここから2合取り出す。
さあ、どうしましょう。
・・・ケーキを切り分けるようにお釜のご飯の約三分の一あたりをボールに取り出し混ぜましたよ。
やったー

思いつくのに時間かかったけど

2合炊いてから、4合炊くと一緒にご飯食べれないし~とかね(笑)。はずかし。
粉山椒もついていました。
「おにぎりにしてもいいね♪」と、ウチの子は言っていました。
浜松にはこのお店以外にもこのようなうなぎごはん、うなぎ茶漬けなどの便利商品がたくさんあります。
灯台下暗しで、地方から見たらすごい事が意外と地元の人は気付かない事ってありますね。
浜松の美味しいものもそうですよ。きっと。
浜松を応援する為にも気に掛けてみよう。
東北もがんばってほしいけど、浜松もがんばらなくちゃ。
浜松の美味しいものもチョコチョコ挙げていきたいな♪

にほんブログ村
Posted by ミチ at 12:18│Comments(0)
│口福なひととき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。