› はんこやのからす › 篆刻 › ひさびさの篆刻

2011年04月19日

ひさびさの篆刻

ひさびさの篆刻

久々に篆刻ができました。


これは日本篆刻家協会の月例課題です。

「静者安」静者は安し・・・静かな人は安らかである・・・という意味らしい。


この頃、私、遠邇篆会もお休みがちで、いけません。

また、がんばりたいと思います。


篆刻は、文字の勉強だけでなく、漢文から哲学的なことや物語なども読めるし、すごく勉強になります。

ある程度の年齢になったら、自分の世界がもてたらいいなと思います。

ちょっと押してある印でも「これは、ミチさんのでは?」と思われるような、そういう世界です。

過去も学びつつ、新しい事もチャレンジしたいな。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村







タグ :篆刻

同じカテゴリー(篆刻)の記事
鳥虫篆なハンコ
鳥虫篆なハンコ(2015-07-20 14:30)

アゲハの落款印
アゲハの落款印(2014-07-29 15:08)

いただいた印譜
いただいた印譜(2012-11-21 17:49)

彫っていました。
彫っていました。(2012-10-24 12:43)

今年の作品
今年の作品(2012-09-30 13:45)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひさびさの篆刻
    コメント(0)