2009年11月18日

模写

朝江炊煙(ちょうこうすいえん) 川合玉堂
模写

4年か5年前、日本画家竹内雅明先生のご指導の下で模写したものです。

こんな風景が似合うような季節ですよね。

模写は勉強になります。筆の使い方とか墨の濃淡の具合とか。

職業柄、緻密なところに魂を注ぎがちなわたし。

実物は大きいのかな?掛け軸かしら?よく分かりませんが、私が描いたのはA3をヨコにした位です。雲肌麻紙に描きましたよ。墨は青墨。黄みがかった色は水干絵の具(黄土)だったと思います。実物の写真を見ると、葦かなにか草の生えてる辺りが緑っぽい蒼っぽいので、もう少し塗りたかったですが、未だにそのままで終了です。なんかブランクありすぎて失敗しそう。

自分の中の失敗点は山の輪郭。強すぎました^^。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(My アート イラスト)の記事
湿気てる夏
湿気てる夏(2012-08-16 11:48)

落書き
落書き(2012-08-09 23:46)

赤ずきんちゃん
赤ずきんちゃん(2011-09-13 00:18)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
模写
    コメント(0)