2011年09月28日
医者に行って来ました。
甲状腺の医者にやっと行って来ました。
3年ぶりで、久々に診察していただいたお医者様に
「ご無沙汰だね~」
「3年の内に進んだよ。(病気が・・・
)」
なんて、言われちゃいました
。
自覚があまり無いんですが・・・血液検査では顕著に出ているものですね。
甲状腺なのでホルモンなんですが、何ホルモンなんでしょう?(スタミナ?)。
甲状腺が原因で出ちゃったもの意外に貧血がひどいらしい。
基準値11.5~15.0のところ、7.6でした。
次男も9.8とかなんですよね~。
お互い色白だし、体質じゃないかと思うんですけど。
「貧血だと、いけないですか?」
と、伺ったところ、もし、手術などをした場合に医者にかかるリスクが大きいらしい。
二度と目覚めないらしい。・・・ディズニーランドもビックリな夢の国に行けそうです。

しかし、こういうデータを見てしまうと、今まで知らなくて普通に過ごして来たのに
心配にはなります。見なかった事にはできないし(笑)。
行かなければ、心配にはならないけど、具合が悪くなってから「あ~あ」みたいな結果にはなるんだよね。
リウマチなどと一緒で、完全には直らないらしいけど、進行は止めれるようなので、
お医者様を信じて、特に自覚の無い今の内から、まじめに通院したいと思います。
最近、寒くなると膝にも来るんだよね。階段下りるの嫌です。
できれば、膝を伸ばしたまま、階段を下りたい。
ホルモンの低下だから老化が早いのかな。
できれば、何事も人間本来の蘇生能力で直したい。

にほんブログ村
3年ぶりで、久々に診察していただいたお医者様に
「ご無沙汰だね~」
「3年の内に進んだよ。(病気が・・・

なんて、言われちゃいました

自覚があまり無いんですが・・・血液検査では顕著に出ているものですね。
甲状腺なのでホルモンなんですが、何ホルモンなんでしょう?(スタミナ?)。
甲状腺が原因で出ちゃったもの意外に貧血がひどいらしい。
基準値11.5~15.0のところ、7.6でした。
次男も9.8とかなんですよね~。
お互い色白だし、体質じゃないかと思うんですけど。
「貧血だと、いけないですか?」
と、伺ったところ、もし、手術などをした場合に医者にかかるリスクが大きいらしい。
二度と目覚めないらしい。・・・ディズニーランドもビックリな夢の国に行けそうです。

しかし、こういうデータを見てしまうと、今まで知らなくて普通に過ごして来たのに
心配にはなります。見なかった事にはできないし(笑)。
行かなければ、心配にはならないけど、具合が悪くなってから「あ~あ」みたいな結果にはなるんだよね。
リウマチなどと一緒で、完全には直らないらしいけど、進行は止めれるようなので、
お医者様を信じて、特に自覚の無い今の内から、まじめに通院したいと思います。
最近、寒くなると膝にも来るんだよね。階段下りるの嫌です。
できれば、膝を伸ばしたまま、階段を下りたい。
ホルモンの低下だから老化が早いのかな。
できれば、何事も人間本来の蘇生能力で直したい。

にほんブログ村
Posted by ミチ at 13:25│Comments(0)
│My アート イラスト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。